エキスパート講座
担当講師 岡野 真由美
-
プロフィール
東京都
主婦 -
講座を受講したきっかけや受けようと思った理由
5年程前にエレナさんの著書『自分の人生が愛おしくてたまらなくなる100の質問ノート』が、私に飛び込んできました。実際、手に取り、パラパラとめくりすぐに、レジへいきました。そして、ワクワクしながら本を開いてまず、1つ目とりかかってみたら、自分の事なのに、答えがわからないのです。えっ?そんなはずはない。と次の質問、次と進めてみますが、やっぱりできない。そこではじめて私は、自分の事知らないという現実を知りますが、受け入れることができずにいました。そんなときに、エレナさんと真由美さんのYouTubeから、真由美さんが、近々サロンを始めると力強く話されていて、『やるなら、今でしょ!今、やらないでいつやるの?』という呼び掛けに、自分の人生を生きて生きたいという思いがかさなり、サロンへ入りました。サロン内では、アカデミーという言葉を何度も耳にしました。詳しく内容をうかがって、いつかは、やってみたい!!と先延ばしにしていたのですが、真由美さんからもお声もかけてもらっていたので、やるなら、今だ!と決心がついて、受講しました。
-
受講して変化したこと
受講中は、苦しかったの一言につきます。私の家庭環境や、価値観の違い思い込みによって、長い時間をかけて、自分を見失っていたこと、我慢させて、くやしかったことなど涙が止まらなかったことなど思いだします。そこを経験して、本当の私はどうしたいのか?と自分に問う大切さにきづきました。
ですが、アカデミーを受講したことで、私個人として、物事を考えられるようになったことや自分を大切に思えるようになったことや、本当はどうしたい?と自分に問うことができるようになり、優先順位がつけられるようになって、心が軽くなりました。
そして、何をしても、満たされない日々を過ごしていたことにも気づきました。
-
講座で一番印象に残っていること
なんといっても、マインドマップ。何十枚書いて、泣いて、今の私がみたら、笑い飛ばせるかも知れませんが、当時は、地獄図で、私の心の奥底にうずまいていた負の感情が全て出ていて本当に苦しかった。自分に重たい蓋を何十にもかぶせて生きていたことを認めて、一つ一つ蓋を外してやっと、本来の自分の姿を取りもどすことができました。担当していただいた、真由美さんには感謝です。今では、新しい私を積み重ねていく日々を楽しんでいます。